今以上の自分を
目指すために
ファイナリストには日本大会に向けたビューティーキャンププログラムを実施します。
最終選考までの期間に、国際先進医療統合学会(WAAIM)で活躍する講師が中心となって、美と健康意識をグローバルに変えるトレーニングを行います。
美と健康の知識を医学的権知から最先端のものを得ること、実践することで自身の身体に知識を身につけることができます。
その知識、能力を社会発展につなげ、メディアや地域での信頼を獲得し、グローバルに活躍していくことができます。
コンテスト参加者だけが体験できる
画期的なラグジュアリープログラム
ビューティキャンプでは、世界レベルの美と健康を身につけられるプログラムが組まれています。
これら50種類以上のレッスンは、1回受講するだけでも60万円以上要するような、大変ラグジュアリーかつ、受講するだけで更に「美」に磨きがかかる特別な講座です。
中にはコンテストに参加したくて応募したけれど、実はこのレッスンを受けたくて応募した、という方がいらっしゃる程です。また過去のビューティキャンプの参加者の中には、エントリー費用の何100倍もの価値がある、と絶賛される方も多くおられます。
-
ビューティーアップ内容
国際ビューティー
アップ講座オムニバス形式で講義を進めます。複数の講師から学ぶことにより、多様な実地体験を聞けるというメリットがあります。
ヘアメイク
世界大会ビューティーキャンプ時 を想定したヘアメイク講座色彩心理学
色は人に与える印象を変えるだけでなく、人の生体反応に影響します。色彩の具体的な健康戦略についてお伝えしていきます。国際マナー
世界へのアテンド能力 おもてなし精神をお伝えしていきます。ドレスセンスアップ
ステージ上でのドレス選びSNS講座
オピニオンリーダーとしての発信力をデザインします。
メディカル講座
通常のステージングに加え、医療的な見知からファイナリストの技術力や健康面の現状を突破できる講座をチームで作り完成させていきます。
メディカルウォーキング
ウォーキングの技術力を磨くとともに、 脚や身体の各部に不要なストレスをかけないメソッドを取り入れます。メディカルスピーチ
メディカルな視点から呼吸法や発声法などを使い、口や喉、肺など呼吸筋や嚥下機能を改善 するスピーチメソッドを取り入れます。
キャリア教養講座
医療分野の専門家を講師として招聘し、正しく知識を身に着けていく。
その知識を身に付ける事で、自身のキャリアアップに応用していくことにつながっていきます。
メディカルファスティング
女性の社会貢献に必要なフェムテックを意識した以下をお伝えします。
・オートファジーファスティング法
・スーパーフードファスティング法
ホルモントレーニング
マスターホルモンであるHGHを利用して身に付ける自律型ホルモンコントロール法をお伝えします。新アンチエイジング
「老化は病気」パラダイムシフトで若返りメディカル脳トレ
速読速聴のトレーニングを通した脳トレの実践法をお伝えします。
国際ビューティーアップ講座
-
国際ビューティーアップ講座
嵯峨裕美子
・salon de Saga manners主宰
【レッスン内容】
スイスが誇る伝統のフィニッシングスクール、ヴィラ・ピエールフー(Institut Villa Pierrefeu)を卒業され、プロトコールマナーを基軸としたスクールに20年間、従事し専属講師、副学院長を努める。 欧州、王室主催の舞踏会に多数出席。
欧州社交界の経験から、受講生の実践の場としてモナコ王室「バラの舞踏会」やフランス「パリの舞踏会」、エルメス社主催「エルメスカップ」などの社交界に出席される方へ、テクニックや知識を伝え「教養を身につけ、人生を豊かに楽しむ。」ための講座やVIP研修を展開する。会社経営者、TV出演、雑誌掲載、著書を出版される方のパーソナルプロデュースから企業研修やイメージコンサルタンティングも行なう。 -
-
【資格】
- 嶋田ちあきメイクアップスクール
日本ヘアーメイクアーティスト協会 S級認定 - エコール ド プロトコール モナコ認定講師
- CMB JAPANカラーミービューティフル
カラーコンサルタント - 文部科学省認定
ファンションコーディネート色彩能力検定1級 - 東京商工会議所 カラーコーディネーター
- 日本ブライダルプロトコール協会
ブライダルプロトコール認定講師 - 日本フォーマルウェアー協会 ゴールドライセンス
フォーマルスペシャリスト認定 - 社会法人 日本レストラン・レストランサービス技能協会
西洋テーブルマナー認定講師 - 社会法人 日本レストラン・レストランサービス技能協会
中国料理食卓作法認定講師 - 社会法人 日本レストラン・レストランサービス技能協会
日本料理食卓作法認定講師 - 日本フレグランス協会
フレグランスセールス スペシャリスト
- 嶋田ちあきメイクアップスクール
-
【企業講座・セミナー】
- 2006年 大手企業 会員様向け
「シンデレラ1DAYプラン」 - 2006年 大手企業 会員様向け
「セレブリティ ビューティーレッスン」 - 2006~2010年 サンマリエ株式会社
サンマリエオープンカレッジ
「男性の身だしなみ&マナー基礎編」
「男性の身だしなみ&マナー応用編」 - 2007~2010年 サンマリエ株式会社
サンマリエオープンカレッジ
「女性 パーソナルカラーとイメージ」
「女性 魅力アップメイクレッスン」 - 2008年 ウィング新橋 ブラッシュアップセミナー
- 2009年、2010年 華調理師専門学校
非常勤講師「サービス論」担当 - 2009年、2010年 華調理師専門学校
夜間 非常勤講師「カラー理論」担当 - 2015年~2019年 池袋コミニュティカレッジ 特別講座
プロトコールマナー講座・淑女講座・ビューティー講座
【企業講演・研修】
- 2005年 札幌日仏協会 アリアンス フランセーズ札幌
「テーブルマナー講演」 - 2005年 札幌ヤクルト販売 株式会社
「テーブルマナー講演」 - 2006年 エスティティック企業 社員研修
「カラー理論」「メイク理論」
「接客者としてのメイクアップ実践」 - 2006年 ルノージャポン 株式会社 社員研修
「接遇マナー・VIP待遇」 - 2007年 株式会社 矢野経済研究所 社員研修
「カラー理論」「メイク理論」
「接客者としてのメイクアップ実践」 - 2007年 株式会社 ティアラ 社員研修
「ブライダルヘアメイク 接遇マナー」 - 2007年 株式会社 東京ソワール 社員研修
国内・海外におけるパーティシーンの現状」 - 2008年 プルデンシャル生命保険 株式会社
「支社長・女性管理職研修」 - 2016年 株式会社ファクトリージャパン
「接遇マナー研修」 - 2017年 株式会社ファクトリージャパン
「接遇マナー研修」 - 2018年 リシュモンジャパン株式会社
ヴァン クリーフ&アーペル関西
「プロトコールマナー研修」 - 2022年 ネイルサロン ナイン「接遇マナー研修」
- 2022年 原宿こども歯科
「プロトコールマナー・接遇マナー研修」
- 2006年 大手企業 会員様向け
-
-
-
経歴
- 2019年SUMMER STYLE AWARDビューティーフィットネスモデル40全国大会優勝
- 2019年SUMMER STYLE AWARD大阪大会優勝
- 2018年SUMMER STYLE AWARD NOVICE優勝
- SUMMER STYLE AWARD公認講師
-
-
ステージドレス魅せ方講座
廣瀬 久美子
・インポートドレスショップ Galle代表
・一般社団法人ダイヤモンドスタイル代表理事
【レッスン内容】
講座では、ボディコンテスト・ミセスンテストグランプリ受賞及び審査員やコンテスト開催も経験して培った知識による、ステージで最高に美しく見せてくれるコンテストドレスの選び方、着こなし方をお伝えいたします。 -
-
昨年度の主な活動
- 一般社団法人プラチナエイジ振興協会
- 2022年第8回女性活躍部門プラチナエイジスト賞を受賞
- 『美ST先輩読者モデル』『ヤフーニュース』他掲載
- 阪急百貨店主催「歩くエクササイズ」他各種セミナー講師
- 大人の文化祭「ダイヤモンドカーニバル」企画、運営主宰
- 歩くエクササイズ「ダイヤモンドウォーク」講師の育成
- 体幹ヨガを中心とした体幹トレーニング指導
-
- 日中国際詩歌朗読大会モデルランウェイショー、ステージの指導、演出、出演
- 『寝たきりゼロ社会を目指して』大人の自立(自分で立って歩き続けられる人生)を促す健康啓発活動をハイヒール先生久美子としてライフワークとして活動。
-
-
ステージドレス魅せ方講座
亀岡 香魚美
・ステージング、ステージ上での魅せ方講師
・ダンサー
・シンガー
・モデル
・パフォーマー
・クラシックバレエ講師
NTT docomo、Panasonic(スチール広告)などCM出演 -
メディカルウォーキング講座
福西 満里子
・Be MARI & Co.代表
【レッスン内容】
講座では、姿勢と歩き方、ポージングの実技レッスンで、グローバルなステージでのオーラを発するウォーキングを指導します。世界を意識したウォーキングも、ウォーキングをしたことがない方も共に楽しめるオーセンティックなレッスンを行います。が、目的は世界winnerをつくることです!
・姿勢
・ウォーキング
・ターン
・ポージング
・目線
・表情 など
一般女性からモデル・コンテスタントまで、基本ウォーキングを徹底し、また個々の魅力を引き出すポージング指導をする傍ら、自身もモデルとして活躍する。健康やボディデザインの基本と食事指導も行う。 -
-
セミナー・イベント
- ミス・ユニバース講師
- 京都コレクション講師
- ミスなでしこ講師
- ミス・アース講師
-
メディア
- トヨタPVモデル
- 桂由美ファッションショーモデル
- 化粧品、ファッション、ブライダルモデル
- 全国ロードショー映画スタイリスト 他
-
-
ビューティーアップ講座
中山 ゆかり
・make-up &photo office La bonita代表
・ヘアメイクアーティスト
【レッスン内容】
講座では、「世界目線での美しさ、ワールドヘアメイク」をテーマに、世界のビューティーキャンプで活用できるメイクやヘアアレンジの知識を身につけていただきます。日々のヘアメイクの幅もぐんと広がります。
1.ワールドメイクレッスン
・インパクトアイメイク
・タイプ別小顔テクニック
・整形級メイクテクニック
2.ワールドヘアレッスン
・世界で目を引くヘアアレンジ
・骨格に合ったヘアスタイル
・簡単ヘアアレンジ
雑誌、TV、ショー、幅広いジャンルのヘアメイクに携わる一方、2002年に京都、滋賀にmake-up &photo office La bonitaを設立。独自のメイクメソッドを考案、数々の講習を行う。十数名のヘアメイクアーティストや、フォトグラファーを率いる。業界歴25年の実力派アーティスト。 -
-
セミナー・イベント
- 上海コレクション
- 神戸コレクション
- ミスアース
- ミセスアース
- ミスユニバースジャパン日本代表
- 桂由美コレクションのバックステージ担当
- バンタンデザイン研究所講師
- ANA青島
- 厦門、青島など中国有名サロンでのメイク講習
- 各地美容サロンへのヘアメイクセミナー
- コスメブランドへのメイクセミナー肌診断アプリ監修、コスメブランドでのコスメ製造プロデュースなど
-
メディア
- 関西スパイガール創刊~廃刊まで全ての表紙、中面のヘアメイク担当、メイクページコラム多数掲載
- SNIP Style
- hair mode
- condenantravelerなど
- その他、TV.CM.カタログ撮影など、映像からスチール、著名人のヘアメイクも多数
-
-
メディカルスピーチ講座
平川 直央子
・株式会社Nao 代表
・セミナープロデュース
【レッスン内容】
講座では、自分と向き合うことで、自分軸を作り、世界でも物おじしない表現力やコミュニケーション力を高めることを目的とします。
1.世界で光る自分軸プロデュース
・役割ごとの自分の価値観
・ミッションステートメント
2.マインドセット
・パラダイムシフト
・世界へのおもてなし精神
3.スピーチレッスン
・発声、活舌、早口言葉練習
・相手に届く声の出し方、表情
・表現力
愛されマナー学プロデューサー
魅せる話し方コンサルティング
7つの観点から共に幸せになる『愛されマナー学』を発案し、1万人以上の方にセミナー・研修、講演を行う。 -
-
セミナー・イベント
- アフリカ3カ国支援パーティー総合プロデューサー
- ザンビア共和国特別講演会総合プロデューサー
- 桂由美ファッションショー運営プロデュース
- 株式会社伊勢半 キスミーフェルム 美容イベント
- ミス・ユニバース・ジャパン滋賀
- 京都コレクション 2018ミス京都
- 2017ミス・ユニバース・ジャパン福井
- 国立大学法人 滋賀医科大学病院
- 高等学校、専門学校
- 商工会議所
- シティホテル
- 百貨店 その他 各業種 団体多数
-
メディア
- 出版『愛されマナー学 〜貴女が輝き 相手も幸せになる27の方法〜』
- Precious
- 書籍『近江証人』取材
- 中日新聞
- eo光テレビ
- BBCびわ湖放送
- ラジオ番組 多数出演
-
-
guj beauty special
相澤 加奈
・トータルボディクリエイター
・(株)body artisan代表取締役
・港区六本木赤坂エリアにてスタジオ経営
・Mrs. Japan Asia PacificTourism 2023
・Mrs. Asia Pacific Beauty Pageant日本代表
・Global Unity Japan 東日本統括アンバサダー
人生100年時代、美と健康をテーマにご機嫌な身体作りをモットーとし、30年フィットネス業界で、述べ40万人の方々に直接指導、指導者の育成から高齢者問題におけるフィットネスコンサルタント、サプリメント監修、フィットネスモデル、その他活動は多岐に渡る。【レッスン内容】
相澤加奈の考案し、育成したボディメイクやコンディショニング、beautyプログラムは、10年以上、全国15店舗以上のスタジオで毎日展開されています。
今回はgujに参加される皆様がより心身ともに輝くためのプログラムを特別にご用意致しました。ウォーキングしやすく、ドレスの似合うボディラインを作ります。 -
-
資格
- 全米エクササイズ&パーソナルトレーナー協会認定パーソナルフィットネストレーナー PFT
- メディカルトレーナー
- NESTAファンクショナルアナトミースペシャリスト
- NESTAシニアフィットネススペシャリスト
- NESTAダイエット&ビューティースペシャリスト
- NESTAキッズコーディネーションスペシャリスト
- NESTA解剖学モビリティアナリスト
- モビリティケアシニアコンディショナー
- 骨ナビインストラクター
- GP小顔整体師
- メディカルトレーナーアスリートフードマイスター
- ピラティス全米ヨガアライアンスRYT200
- 温活マイスター
- ファスティングカウンセラーなどその他多数取得
-
活動
- パーソナルトレーナー
- 美容整体師
- 温活スタジオinsea 教育トレーナー
- ニッポンランナーズ東京コーチ
- ライブランアプリトレーナー
- looomトレーナーyoutube監修モデル
- ヘルシー料理研究家
- その他、コンサルタント業、サプリメント監修。
- 2021関西コレクション小顔整体師としてバックスステージ施術
- 2022ミセスグローバルアース日本大会講師
- beauty イベント、合宿の開催
-
-
笑顔レッスン
服部 彩香
見た目が10歳若返る!笑顔講師
ストロビクス考案者
美しく痩せる!ダイエットコーチ
ウォーキング講師
【レッスン内容】
素敵なドレスもウォーキングも決め手は笑顔!
笑顔レッスンでは、服部彩香が考案した「ストロビクス®」で表情筋のトレーニングを行い、キレのある極上の笑顔を作っていきます。
引きつらない笑顔、魅力的な笑顔、惹きつける笑顔、ステージ・写真映えする笑顔を学びます。
笑顔は世界共通語。世界に通用する笑顔を身につけましょう! -
-
メディア
- 【TV】
「ミヤネ屋」「す・またんZIP!」「よーいドン」「ぐるっと関西おひるまえ」「おやかまっさん」「三関王」 - 韓国NBM「親指の帝王」他多数有
- 【雑誌】
「美ST」「美的」「アンアン」「ノンノ」「からだにいいこと」「女性自身」「ゆほびか」「ゆほびかGOLD」他多数有
講演
- ファミリーマート「売上アップの笑顔術」
- 「ファミマ体操・笑顔エクササイズ」考案&出演
- 大阪労働局ハローユースワーク※2003年~2012まで講師を努める
- 全国地方銀行協会、南都銀行、富士通レディスセミナー、富士通労働組合、大阪府南大阪労働事務所中堅女子社員能力アップセミナー、滋賀県ジョブクラブ、大阪市交通局、京都経営労務同友会、六本木ヒルズ、アストラゼネカ他多数有
- 【TV】
-
著書
- 「見た目が10歳若返る!美人のルール」
- 「お尻筋を鍛えて美姿勢で年下男性に愛される方法」
- 「ストロー1本で顔が10歳若返る!ストロビクス」
- 他 著書全10冊
受賞歴
- ベストボディ・ジャパン28大会入賞8回グランプリ(2013~2022)
-
-
ビューティーアップ講座
本多 里江
・メイクアップアーティスト
・フォトグラファー
・セミナー講師
母・本多理恵と共に、2008年ヘアメイク事務所RSS Officeを立ち上げ、テレビ・雑誌・ブライダルなど様々な現場で腕を磨く。
現在は2児のママとして仕事に育児に奮闘中。
また自らの趣味で韓流メイクを独自に研究し、そのクオリティーの高さが認められて、日本のメディアのみならず本場韓国のメイク業界にも認められた。日本で韓流メイクブームを巻き起こした立役者である。
そののち2011年にKyoto Make-up Studio LOODYをオープンさせ、サロンを運営しながら雑誌やテレビなど各種メディアでも活躍中。
近年では企業研修の一環でメイクの講師として呼ばれることも多数。 -
-
セミナー・イベント
- 心斎橋大丸メイクブース出展
- 結婚情報誌レイウェディングセミナー
- 株式会社ヤナセイベントセミナー
- 郵便局労働組合女性フォーラムセミナー
- 梅田阪神百貨店セミナー
- 双和電機株式会社女性社員向けセミナー
- JR京都伊勢丹ムービーヘアメイク担当
- 関西テレビ、日本抗加齢協会主催「アンチエイジングフェアin OSAKA」セミナー
- ハーストビューティーフェスティバル2018 QVCブースにてヘアライブ
- THE東山ソウドウ社員メイク研修
- 韓国ドラマ「王家の家族たち」イベントヘアメイク
- 長浜市地域雇用創造協会主催 おしごとフェスタセミナー
- ぎおん畑中社員研修メイクセミナー
- 各地エステサロン・美容院・歯科医院へのメイクセミナー
- 各地美容専門学校特別講師セミナー
- 韓国コスメ4oln(フォーウル)アドバイザー・監修
-
メディア
- 「美ST」3度掲載
- 「週刊文春」ヘアメイク
- 「女性自身」掲載
- 「美人百貨」掲載
- 「やまとナゼしこ」出演
- 「過ぎるTV」出演&ヘアメイク担当
- QVCヘアメイク担当
- キューピー化粧品広告ヘアメイク担当
- 「すっぽん小町」広告ヘアメイク担当
- 「しゃべくり007」正月特別番組ヘアメイク担当
- 韓国ボーイズグループSS501のメンバーであるホ・ヨンセンのCD発売記念来日イベントヘアメイク担当
- SHARP株式会社イベント太田光代様ヘアメイク担当
- Men’s Leaf中村静香様ヘアメイク担当
- 韓国KBS「世界は今」出演
- 「ナミノリ!ジェニー」出演
- eo光テレビ「ゲツ→キン」出演
- その他ラジオ多数出演
- その他TV、CM、カタログ撮影など、映像からスチール、著名人のヘアメイクも多数
-
メディカル講座・国際先進医療統合学会・WAAIM認定講師
-
メディカル・アンチエイジング講座
山本 慎吾
・医療法人社団蒼樹会山本整形外科理事長/美容皮膚科院長
・京都大学医学部卒業
・京都大学医学研究科博士課程修了
・医学博士
・日本整形外科学会認定医
・日本整形外科学会リウマチ認定医
・日本整形外科学会スポーツ医
・日本リウマチ学会リウマチ認定医
・介護認定審査会委員長
・介護認定専門員(ケアマネージャー)
・産業医
業績
・「Calpain in human arthritic synovial joint」など国際雑誌10編(国内雑誌22編)。
・国際学会 アメリカSandiegoにて発表「Calpain in human arthritic cartilage」
・TBSテレビ「なでしこビューティー」にテレビ出演 -
-
所属学会
- 日本皮膚科学会
- 日本美容皮膚科学会
- 日本整形外科学会
- 日本リウマ学会
- 日本臨床抗老化医学会
- 国際先進医療統合学会
- 日本抗加齢医学会
- 日本胎盤臨床医学会
-
講演
- 藤森中学校
- 竹田小学校
- 砂川地区
- 墨染地区
- 柔整師講習会
- 院内、医師向けセミナーなどで
腰痛症、骨粗鬆症、スポーツ医学、リハビリテーション、生活習慣病,ヒアルロン酸、ボトックス注入法、 アンチエイジング治療、最近の美容治療、リジュベーネーションサロン、ドクターセミナーで「糖化、酸化、腸内環境について」 「若々しく生きるための女性ホルモンについての予備知識」「がんを予防しよう」など講演
-
-
メディカルファスティング講座
松山 夕稀己
・一般財団法人 内面美容医学財団 理事長
・株式会社プロラボ ホールディングス 国際医療顧問
・国際先進医療統合学会(WAAIM)幹事 -
-
所属
- 米国アンチエイジング医学会日本支部局長
- 米国アンチエイジング医学会(A4M)日本支部局長
- ハワイ大学医学部統合医療研究室 室長
- ハワイ大学医学部テリー新谷総合医療チーム
- 米国抗加齢医学会会員
- 米国先端医療学会会員
- 日本オーソモレキュラー医学会顧問
- ハワイヘルス財団会員
- アテナクリニック国際理事
- 国際ホリスティックセラピー協会 理事
- セントジョン白十字財団会員
- グランプロクリニック銀座 常務理事
- ナチュラルハーモニークリニック 国際顧問
- 医療法人 笑顔会顧問
-
-
-
所属
- グローバルユニティJAPAN 主催ファウンダー
- ルミエールインターナショナル(シンガポール)
- 世界ビューティーページェント
3部門のナショナルディレクター
・グローバルユニバース ビューティーページェント
・ワールドワイド ビューティーページェント
・アジアパシフィック ビューティーページェント - 医療法人社団蒼樹会山本整形外科理事
- 美容皮膚科ソフトメディ株式会社代表取締役
- メディカルウォーキング代表理事
- 米国アンチエイジング医学会(A4M)
- 国際先進医療統合学会
- 臨床ゲノム医療学会
- 日本オーソモレキュラソー医学会所属
-
著者・取材
- 朝1分! 顔の骨トレで10歳若くなる!(青春出版社)
- 夜1分のが壁立ち(アチーブメント出版)
- 雑誌メディアTV新聞Web雑誌サイト等での取材実績40件。
2022年度取材
・5月『ELLE JAPAN』Bone Beauty 特集記事
・8月『からだにいいこと』骨とは呼吸法 記事
・8月『女性セブン』骨に良い生活習慣 記事監修
実績
- アジアパシフィック ビューティーページェント日本代表(2019)
- グローバルユニバース ビューティーページェント東アジア代表(2020)
- MRSグローバルユニバース2020 グランドアンバサダー・クイーン
-
-
メディカルスピーチ講座
伊藤 吉賢
・北柏リハビリ総合病院 整形外科部長
・東京慈恵会医科大学卒業
・東京慈恵会医科大学大学院医学研究科医学系専攻博士課程修了
・医学博士
・日本整形外科学会専門医
・日本整形外科学会認定リウマチ医
・日本整形外科学会認定スポーツ医
・日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医
・厚生労働省臨床研修指導医
・難病指定医
・コアチューニング®スタジオ柏
・コアチューニング®認定講師
・楽読柏スクール
・楽読千住スクール
・オーナーインストラクター -
-
所属学会
- 日本整形外科学会
- 日本抗加齢医学会
- 日本精神神経学会
-
-
-
経歴
- 1964年 大阪市生まれ
- 1988年 理学療法士免許取得 国立病院機構大阪医療センター、大阪労災病院勤務
- 日本の関節痛治療の権威医師・理学療法士から関節治療を学ぶ
- 1999年 独立。多数の民間病院、クリニック、デイケアと契約
- 2000年 関節ファシリテーション研究会発足。本部理事(事務局長)を務める
- 2004年 訪問看護ステーション開設
- 2007年 スポーツコンディショニングスタジオ経営
- 2004年 訪問看護ステーション開設
- 2008年 「SJF関節ファシリテーション」第1版(シュプリンガージャパン)へ執筆
- 2015年 「SJF関節ファシリテーション」改訂第2版(丸善出版)へ執筆
- 2018年 NPM研究所 フィジカルプロ 設立
・療法士育成塾
・痛みの治療(東京·大阪)、訪問リハビリ(大阪)
・健康経営セミナー(痛みの新常識) - 2020年 「痛みの9割がたちまち消える 10秒関節リセット」(SBクリエイティブ)出版
-
所属
- 有限会社K’z フィジカルプロ® 代表取締役
- NPM研究所 療法士育成塾 塾長
- 法円坂メディカル株式会社 訪問看護部門 相談役
- condenantravelerなど
- 関節ファシリテーション学会 元本部理事
資格
- 理学療法士免許
- ケアマネージャー(介護支援専門員)
- TPI(タイトリストパフォーマンス研究所)認定インストラクター
- 日本医学トレーナー協会認定 メディカルトレーナー・野球トレーナー
- 日本SAQ協会認定インストラクター
-
-
メディカルスピーチ講座
山本 晴香
・総合診療勉強会 大阪どまんなか 副代表(2016〜2018年)
・滋賀医科大学医学部卒業
・名古屋商科大学大学院大学院生(MBA取得予定)
・岡山大学医学研究科博士課程大学院生
講座では、メディカルスピーチを指導。
呼吸器内科医師として勤務し、診療をする中で美しい発声・嚥下機能について関連性を実感しました。
講座の中では健康的な発声法、その発声法によってどのような健康に関する副次的効果があるかについてお話いたします。 講座を受けた方だけでなく受けた方から周りの方にお伝えすることで、皆さんで声から健康的になり、この100年時代を乗り越えましょう。 -
-
業績
- 日本プライマリ・ケア連合学会学術集会2016 インタレストグループで発表
- 総合診療医育成セミナー MeTs2017 プレゼン
- 沖縄県医学会雑誌で1編
- 第18回日本病院総合診療医学学術会 セッション
- 内科総会、呼吸器学会総会での発表
- Asian Pacific Society of Respirplogy(APSR) 2021,2022 Poster
- 医学書院 総合診療での記事数編
- 羊土社 レジデントノート2023 6、7月号での記事編集
- Antaa株式会社でのレクチャー企画複数回
- Antaa株式会社アドバイザー
- 株式会社プレシジョンアドバイザー
-
所属学会
- 日本内科学会
- 日本呼吸器学会
- 日本感染症学会
- アジア太平洋呼吸器学会(APSR)
- 欧州呼吸器学会(ERS)
-
-
メディカルウォーキング
山本 まな
・大阪医科薬科大学医学部卒業
【レッスン内容】
講座では、股関節や肩甲骨・周辺の筋肉の働きでいかに自然にウォーキングやポーズに存在感を放てるかを指導。
骨や筋肉の使い方を正しく知ることで、ステージで存在感を見つける方法があります。魅力的なウォーキングやパフォーマンスが健康で美しいからだを作れると考え、個々の魅力を引き出させる方法をレクチャー。
現在整形外科医師として働きながら、ミスユニバース京都2017で準ミス、ペイジェントオブザワールドというオーストラリアの世界大会に出場しファーストステージウィナー、モデルとしても活躍。 -
-
所属学会
- 日本整形外科学会
-
-
メディカルウォーキング講座
早狩 実紀
・陸上競技選手
2015年から公式種目となった女子3000m障害の第一人者として活躍、2005年ヘルシンキ世界陸上では日本新記録、アジア新記録を樹立、2008年日本記録を更新(現日本記録)。
全国都道府県対抗女子駅伝には、京都府・兵庫県チームの選手・コーチ・監督として計27回出場。14度のチーム優勝に貢献。
2013年より京都マラソン応援大使を務める。
2015年 京都市スポーツの殿堂入り。
現在、アメリカ・カリフォルニア州サンディエゴを拠点に活動中。 -
-
受賞歴
- 全日本中学総体、ジュニアオリンピック優勝
- 全国高校総体(インターハイ)、国民体育大会優勝
- 全日本大学選手権(インカレ)優勝、ユニバーシアード6位入賞
- 日本陸上選手権 優勝8回
-
受賞歴
- 世界陸上(1991東京・2005ヘルシンキ・2007大阪・2009ベルリン・2011テグ)出場
- オリンピック(2008北京)出場
- アジア大会(2010 広州)銅メダル
- アジア選手権(2011 神戸)金メダル
- 世界マスターズ陸上競技選手権 金メダル、世界新記録樹立(女子2000m障害)
- 世界マスターズ室内陸上選手権(2019ポーランド)金メダル
-
-
メディカル講座
杉本 裕子
・精神科医師(滋賀医科大学医学部卒業)
現在精神科医師として、精神科病院や医療刑務所で勤務。
講座では大会本番でのメンタルの整え方に加えて、講師の臨床経験をベースに認知行動療法やポジティブ心理学を応用し、今後の人生をより豊かに生きていくためのtipsを皆さまにお届けしたいと思います。 -
-
業績
- 第117回日本精神神経学会学術総会 優秀発表賞
- 羊土社 レジデントノート2023 7月号 執筆
- 株式会社プレシジョンアドバイザー
-
所属学会
- 日本精神神経学会
- 日本司法精神医学会
-
キャリア教養講座
-
メディカル脳トレ講座
平井 ナナエ
・RTHグループCEO
・「宇宙経営オンラインサロン」主催者
「楽読」「リターンスクール」など、国内外に二百名以上のインストラクターが在籍する五つの会社、五つの社団法人を経営。
楽読のミッションは「人が本来あるべき姿へ還る環境提供」楽読の速読法は、誰でも簡単に速読が身に付くことで、自分に自信が持てるようになり、更に右脳が活性化することで、自分の可能性が見えてくる。
1969年大阪で生まれ、十八歳で結婚し娘を三人授かり、二十三歳で離婚。
シングルマザーとなった後、一念発起して、完全歩合の営業で生活を支える。
厳しい現代社会で生きていく中で「人が本来あるべき姿へ還る」そんな社会を創るというミッションに目覚め、2006年創業理念である「リターントゥヒューマン」(RTH)に基づいた速読教室「楽読」を創業。
更に「人がもっと自分らしく生きる為のスクール」として、リターン・トゥ・ヒューマンスクールを日本全国、ソウル、ロサンゼルス、サンフランシスコ、サンディエゴで展開。日米韓で現在200名の楽読インストラクターが活動している。
また、こどもの夢を応援するプロジェクトも実行しています。
未来の子供達のためにより良い地球を残すために命を燃やす。
現在はRTHグループCEOとして楽読を広げる活動に従事する傍ら、引き寄せマスターとして、世界各地で自身の体験を交えた講演活動も行っている。
宇宙の法則(引き寄せの法則)を活かした経営コンサルティングで、志ある経営者をサポートする「宇宙経営者実践塾」を開催しています。 -
特別講座
マインドセット斎東 亮完
・「7つの習慣」アカデミー協会 代表理事
・「アドラー心理学」アカデミー協会 代表理事
・有限会社ルネサンスジャパン 代表取締役
「7つの習慣(R)」を日本に広めた第一人者のジェームス・スキナー氏の事務所創業期のマーケティング・マネージャーを務め、教育事業のプロデュース活動を開始。
3000人以上のミッションに基づく事業プロデュース実績が評価され、「7つの習慣(R)」を世界160カ国に展開するフランクリン・コヴィー日本法人から直接依頼を受け、一般社団法人「7つの習慣アカデミー協会」を創立。
世界160カ国の中で、世界初となる「個人向け認定制度・育成制度」をプロデュースし、認定ファシリテーター、認定コーチ、認定コンサルタントを育成している。
有名無名に関わらず、使命に生きる時代の変革期の担い手のプロデューサー -
英語ライフコーチ
松本 晃秀
・自分らしい英語が身につく「今スグ英語!学習ナビ」をコーチング、セミナーで提供
・「5000人以上の英語学習者をガイド
・200万ダウンロード英語学習アプリ「レシピー」のPOLYGLOTS社講座監修、トレーナー統括
・国内独学でTOEIC満点。英検1級、フランス語検定準1級、中検2級
内面から美しくなるBeauty Affirmationsであなたらしい英語が話せるようになるお手伝いをします。
『オンラインで英語をはじめて、つづけて、うまくなる』『スマホ3分英語学習法』『TOEIC®テスト満点コーチング』など8冊(監修ムック2冊)その他、週刊東洋経済、週刊ダイヤモンド、プレジデントなど、各種メディアに掲載実績あり -
薬膳マイスター
サニー早苗
・ヒーリングごはん研究家/ (社)和のナチュラル薬膳協会 代表理事
・『私を整えるごはん』著者
・「体と心が整い、運気も上がる」と評判の料理教室を主宰
大学卒業後、HONDAの国際研修機関にて勤務。もともと病弱だった母が更年期と大病で寝たきりになった際、何をしても治らなかった中、食事を変えたことで約1年後には畑仕事ができるまでに回復。自身も体調不良の数々を食事で改善できたのを機に、料理の道へ進む。やさしい薬膳をベースに、心のケアもできるよう心理学なども取り入れ、体も心も整う料理を研究。「料理は正しさよりも心地よさと楽しさ」「愛と癒し」をモットーとし、国内外でのべ15,000人以上に、食の大切さ・料理の面白さを伝え続けている。特に、シンプルな食や、伝統食の料理哲学にもとづく「恋する梅干し・恋する味噌作り講座」には感動の声が多く、1,500人が受講する人気講座に。NHKはじめTV番組、雑誌などメディアにも出演。学校・行政・企業などでの講演や講座なども行う。
『私を整えるごはん』著者
企業講師
-
板津 好哉
株式会社日本トリム 東京支社長
-
ホルモントレーニング講座
坂本 和昭
アウトバーン株式会社
取締役 開発本部長
2013年より関連会社にて統括本部長を経験後、アウトバーン株式会社に入社。その後アウトバーン株式会社の開発担当、開発責任者を歴任後、取締役、開発本部長に就任 -
ボディメイクアップ講座
房川
マルコ株式会社
マーケット開発部イベント・メディアグループ/チーフ
東京ガールズコレクションやミス・ミセスコンテスト、womanexpo、大学生運動部員様向けなど様々な年齢・職種の方々の体型の悩みに向き合い、累計5000名以上に正しい下着の着け方・選び方を伝えてきました。 -
飯村 延彦
シェンタイジャパン・マーケティング・インターナショナル株式会社
営業部長
各ビューティキャンプ詳細
-
大阪大会の参加者向け
-
第一回ビューティキャンプ
日程:6/10(土)
時間:9:00-17:00
場所:ロームシアター(京都市内)
-
第二回ビューティーキャンプ
日程:6/11(日)
時間:9:00-17:00
場所:ロームシアター(京都市内)
-
第三回ビューティーキャンプ
大阪大会 前日リハーサル日程:7/14(金)
時間:9:00-17:00
場所:大阪中央公会堂(大阪市内)
-
-
東京大会の参加者向け
-
第一回ビューティーキャンプ
日程:6/18(日)
時間:9:00-17:00
場所:ハリウッドホール(都内)
-
第二回ビューティーキャンプ
日程:7/9(日)
時間:9:00-17:00
場所:ハリウッドホール(都内)
-
第三回ビューティーキャンプ
東京大会 前日リハーサル日程:8/19(土)
時間:9:00-17:00
場所:ハリウッドホール(都内)
-
-
日本大会出場者のみ参加
-
第一回ビューティーキャンプ
日程:9/24(日)
時間:9:00-17:00
場所:みやこめっせ(京都市内)
-
第二回ビューティーキャンプ
日程:10/29(日)
時間:9:00-17:00
場所:みやこめっせ(京都市内)
-
第三回ビューティーキャンプ
日本大会 前日リハーサル日程:11/18(土)
時間:9:00-17:00
場所:みやこめっせ(京都市内)
-